はじまりは国内航空貨物の配送をもとに生まれた事業
				1972年横浜の地に生まれた神奈川エアーメッセンジャー。創業のあゆみを振り返り、当時から変わらぬ想いを馳せる気持ちを繋げていきたい。それが私たちが提供する物流サービスとなり、お客様へお届けする価値へと変化を遂げました。
			 	
		 
	
		
			
				1972-現在
				
					
						1972
						
							昭和47年(1972) 6月
							
								- 有限会社 渡辺自動車工業を元に神奈川エアーメッセンジャー有限会社を設立(資本金300万円)
 
							
							
						 
					 
					
						1976
						
							昭和51年(1976年) 4月
							
								- 一般区域貨物自動車運送事業の免許取得
 
								- 国内空輸便/大手電機メーカー/大手スーパー等の配送業務を開始
 
							
							
						 
					 
					
						1996
						
							平成8年(1996年) 5月
							
								- 資本金1,000万円に増資、神奈川エアーメッセンジャー株式会社に社名を変更
 
								- 大手スーパー/市場関係/百貨店等の配送業務を中心に業務を拡大
 
							
						 
					 
					
					
					
						
							平成22年(2010年) 12月
							
								- ドライ業務用バン車、エアサスペンション装着車両を導入
 
							
						 
					 
					
					
					
					
					
					
				 
			 
			
				
					そして、未来へ
					今までも、これからも、神奈川エアーメッセンジャーは創業からの変わらぬ思いを胸に、発展を続ける社会の一員として歩んでいきます。
					
				 
			 
		 
	 
	©KANAGAWA AIR MESSENGER Co., Ltd.